toggle
2024年12月31日

B面企画2024の総集編

2024年公式サイトまとめ(前編)
「B面ニュース」と「食う見る遊ぶ」
いろいろあった2024年もあっという間に大晦日を迎えた。編集人のシゴト机の上で365日活躍したカレンダーも、これでお役御免になり、この後は、まっさらの2025年のやつに置き換わる。
まぁジジイの個人的な日常は淡々と進むから特に感慨もないのだけれど、公式サイトの編集人としては、これでまた1年間ちゃんと公式サイトを守れたと、ひと安心している感じかな。こっちの方はなかなかお役御免とはいかない笑。

さて、まずは今年の「B面ニュース」と「食う見る遊ぶ」の総集編を書いておきたい。どちらも27期のB面活動の記録なのだが、とても変則な1年になってしまった。まぁ大変な事態が起こったからだ。
編集人の僕には、もうひとつ「公募イベントの幹事」という顔(もうひとつの役割)がある。1月最初の記事はそっちの方で、いきなり「B面イベント凍結」のお知らせになった。今になれば、当たり前の判断だっと思うが、ずいぶん考え込んで迷ったことを思い出す。
約半年間の凍結を終えて、ようやく公募イベントを再開した(まぁ解凍かな)。待っててくれた皆んなは喜んでくれたが、9月~11月のイベントの連打は、この幹事にとってはとても大変なことで、もう笑うしかなかった。あいかわらず失敗も多かったが参加者の笑顔に救われた。まぁこれも毎度のことかな。

凍結後の最初の企画に選んだのは人気企画の「酒の会」だった。お休み期間が長かったからなのか、とても多彩な顔ぶれになって、めちゃくちゃ嬉しい時間だった。そして、いったん年越しを想定していた「金沢忘年会」も、やってしまえばやっぱり楽しかった。
公式サイトでは僕の筆力が不足していて、なかなかその楽しさを伝えるのが難しいのだが、参加してくれた27期のメンバーにとっては「再会」が一番のご馳走ってことだろうか。
ちなみに、大人の修学旅行「鎌倉編」という企画は、幹事の僕にとっては2年がかりの入魂モノで笑、だからその楽しさを伝えたくて、1年前の旅の原稿を「下見レポート」と題して再度掲載することにした。まぁそんなこともあって「B面ニュース」は鎌倉旅一色になってしまったかな、少し反省だ。

公式LINEに投稿されるみんなの画像は、毎月まとめて、この「食う見る遊ぶ」に保管している。振り返って眺めてみると、この1年の絵日記みたいな感じに思える。震災以降は空白の時間も長かったのだが、それも辛い現実のひとつだと思う。
徐々にみんなの投稿が活気づいて、今年は「旅の写真」が目立った(というより年々増えている気もする)。年齢とか社会的な役割が少しずつ変化してきたから、旅の機会が増えたのかなぁ、などと勝手に想像している。
僕は桜や紅葉のような、つまり身近な季節感に興味があって、機会を見つけて写真を撮ることにしている。とはいえ、毎年同じ場所で撮っているから、あんまり新鮮味がなくて、投稿は減る一方だ笑。
そろそろ新しい被写体をさがさないとね。

B面ニュースの記事は計18タイトル
●1月/2024年のB面企画イベントのついてのお知らせ/●8月/みんなで鎌倉散歩に出かけませんか?/乾杯はクラフトビールでどうでしょう?/鎌倉旅2024の概要発表と募集手順です/鎌倉旅2024のおすすめルートと幹事の旅程/当日のラインナップ予定を紹介します/●9月/もうどれが何て名前なのか分からなくなってきて/幹事の鎌倉下見旅リターンズ「江の島編」/幹事の鎌倉下見旅リターンズ「夜の鎌倉編」/●10月/幹事の鎌倉下見旅リターンズ「七里ヶ浜での朝食編」/幹事の鎌倉下見旅リターンズ「ドラマのモデルだったカフェ編」/幹事の鎌倉下見旅リターンズ「有名な寺社仏閣編」/鎌倉での待ち合せは「巨匠の邸宅跡地」/●11月/27期の忘年会2024のお知らせ(第1弾)/北鎌倉は静かで何もないけど、それがいい/行きはよいよい帰りは〇〇〇、そんな江の島散歩/●12月/BARコーナーからの景色(金沢忘年会2024)/B面企画2024の総集編/

食う見る遊ぶの記事は計15タイトル
●3月の公式LINEまとめ「だんだん春が近づいてきた」/●4月の公式LINEまとめ「さくらさくら♪♪」/●分割払いのおっさん同窓会2024春/●5月の公式LINEまとめ「そろそろ解凍」/●おっさんドライブ in永平寺町(前編)/●おっさんドライブ in永平寺町(後編)/●6月の公式LINEまとめ「穴の主は判明したのかな」/●7月の公式LINEまとめ「オリンピックもいいけれど」/●8月の公式LINEまとめ「真夏の祭典」/●9月の公式LINEまとめ「秋の気配を探してみようか」/●10月の公式LINEまとめ「みんなにとっての〇〇の秋」/●かに面、かわはぎ、さんま、泡、純米大吟/●11月/シャイな5人が届けた大事なひととき/11月の公式LINEまとめ「ようやく秋、そして冬の気配」/●12月/12月の公式LINEまとめ「まるで番組のアバンタイトル」/

Other information