春の同窓会ウイーク2025始めましょう
公式LINEで毎年お届けしている「美川の河津桜」。毎年毎年、凝りもせず、公式LINEでこの画像を皆んなにお届けしている笑。その桜が本日みごとに開花していた。ようやく春になったなぁ、という感じかな。
今年は何度も見に行っのだが、なかなか咲かなかった(数日前のときはは2~3輪だけだった)。昨年の開花の投稿画像を確かめたら2/27だったから、今年は20日ほど遅かったようだ。
ここは美川インター近くの桜並木。どうやら地元では「蝶谷の河津桜」と呼ばれているようだ。小さな用水に沿って50本ほど並んでいて、見頃を迎えるとそれはもうきれいな景色になる。
あくまで個人的なことなのだが、企画の言い出しっぺの僕にとっては、この河津桜の開花が「春の同窓会ウイーク」のスイッチみたいなことなのだ。だから今年も楽しくスタートしたいと思う。
毎年恒例、公式LINEへの投稿企画
開始するのはいつものあれです
ということで、同級生の皆さんからの「春の写真」や「春のひとことコメント」などを募集します。公式LINEにそんな投稿をもらって、みんなで楽しもうという趣旨で、まぁ同級生の近況報告みたいなことかな。
もちろん僕のように、毎年同じ場所の同じ景色でも構わない。場所は同じでも2025年版のそれがあるのが大事だ。いろいろな場所の様々な様子を知れるのはとても楽しい。
ちなみに春の写真とは言っても、桜のことばかりではないので、散歩の景色も、食べ物も、個人の旅とか身近な行事や出来事も、どれも対象ということになる。
来月4/4には、またまた女子ランチ会が開催されるようだ。そんな小さな同窓会が、今年もアチコチで実施されるのがいいなぁといつも思っている。そういえば「男子会」誰かやらないのかな笑。
もうこんな年齢なので、みんな色々あるのだろうけど、27期の公式LINEはやっぱり楽しく情報交換する場にしたいものだ、そう思っている
皆さん、どうかよろしくお願いします。
そういえば母校の三桜同窓会の桜企画(お花見会?)のお知らせが公式LINEに届いていた。たしかに母校の遅刻坂の桜の様子は毎年気になるよね。
▲上の写真は、僕の手元にある(何年か前のやつだけど)母校の桜の写真。懐かしいね。