toggle
2025年03月31日

3月の公式LINEまとめ「ようやく春がやってきた」

毎年この時期の公式LINEで届ける美川の河津桜は、つぼみのままでなかなか咲かず、その代役にと、なぜかイチゴのスイーツの画像を届けたりしていた笑。毎年恒例なので、早く「春の同窓会ウイーク」の開始宣言をしたい僕は、ヤキモキしたまま3月を過ごし、結局この桜の追っかけをする羽目になった。
そんな3月の公式LINEは、春の女子会の告知とか、母校の三桜同窓会の企画(桜きらり100thお花見会)のお知らせなどが序盤に届いていた。
母校でのお花見かぁ。共通する記憶は遅刻坂?の桜並木なのだと思う。僕の場合は三桜会館の窓から見える景色を思い出したりする。たしかロータリーの中央に枝垂れ桜があったような気がする。多くの卒業生にとって母校ってどんな記憶なんだろうね。

長い冬と同じように、僕たちの公式LINEも冬眠していた感じかな。同級生の声はあんまり聞こえてこなかった。
ジタバタしたのち、3月終盤になってようやく同窓会ウイークがスタートできた。そして、みんなの近況報告が届き始めた。口火を切ってくれたのはT瀬くんだ。木瓜もそうだが、示野の河津桜がようやく満開になったようだ。


東京のT野さんからも、きれいなやつが届いた。あっちはソメイヨシノがすでに満開なんだね。上野や国立の桜はさすごに見事だった。
犀川沿いはまだまだガマンだけど、市民芸術村は咲き始めたようだ。Y元くんH田くんは身近に名所があるってことかな?、できれば次回は満開のやつが撮れるといいよね。


3月の最終日、フクイラプトルのトリックアートと一緒に写真に収まるN田くんが登場した。ふくい桜マラソンでの自己ベスト更新のニュースだった。同級生たちのコメントにもあったが、こんな年齢なのに凄いよなぁ。
ちなみに彼が持っているのは完走記念のタオルらしい。キャッチコピーがなかなかイケてる。

さぁ、桜のシーズンは始まったばかりだ。金沢も開花したようだが、満開のそれを楽しむのは4月に入ってからになる。同級生たちの近況報告が続くことを、いつものように楽しみに待つことにしよう。

Other information