toggle
2025年09月30日

銭湯談義、風の盆、ボランティア、百名山踏破、懸賞金と酒の会・・・

9月の公式LINEまとめ
9月の公式LINEはT瀬くんの素敵な残暑見舞いから始まった。話題はみんなの銭湯談議へと続いて(というより銭湯割引券のハナシかな)これがなかなか面白かった。

そして、おわら風の盆の画像がN畑くんから届いた。写真は町流しってやつかな、男踊りとか女踊りってことだと思う。哀愁に満ちたあの音色が聞こえてくるような感じがするね。
S本さんの富士山登頂の便りには驚かされた。彼女にとっては99座目で、日本百名山の完全踏破を目指しているらしい。同級生たちの声援や激励が多かった。すごいなぁ、応援してます。
中盤にはE藤さんたちドレス姿の3人の笑顔が届いた。ボランティアでシャンソンを披露したらしい。コメントからは会場の様子も伝わってきたね。お疲れさまでした。
▲9月前半の画像アルバム(タップして右へ)

前回の投稿から10日後のこと、最後の1座・妙高山を踏破したS本さんから写真が届いた。つまり日本百名山すべての完全踏破達成のニュースだった。やったね、おめでとう。みんなからのお祝いとねぎらいのコメントが相次いで投稿された。やっぱすごいなぁ。
9/20土曜日には、恒例の日本酒を楽しむ会が開催された。ちょうど開会した頃、公式LINEには東京の国技館からT崎レポーターwによる大の里の取り組み速報が届いた。酒の会のメンバーはさっそく反応していた。ゲン担ぎの横綱級ソフトの画像もそうだが、懸賞金とか輪島関のハナシは面白かったね。ちなみに、同時刻にはT田さんも外食していたようで、そんな投稿も続いた。
日本酒の会は今回が第6回だった。利き酒とかペアリングとかちょっと変わった内容だが、ようするに同窓会なのは変わらない。みんな笑顔で楽しんでいた。翌日の投稿には帰路のどしゃ降りのハナシも多かったね。
最後の週末には、T崎さんの甘エビと優勝談議が、そしてH田くんのアマチュアライブ?画像が相次いで投稿された。静かだった先月と違って、9月の同級生たちは皆んな元気だったね。
▲9月後半の画像アルバム(タップして右へ)

9月のおまけに銭湯のハナシ。
ケロヨン、ケロリン、ケロンパ、ケロちゃん・・・銭湯といえばどれ?、違いは分かりますか?
9月の冒頭、銭湯や割引券の話題で盛り上がったとき、編集人の僕は銭湯の画像、つまりあの「黄色い風呂桶」を思い出していた。あれはなんて言う名前だっけ?、よく似た名前がいくつかあって、あやふやだった。
正解はケロリン(ケロリン桶というらしい)。そもそも富山の製薬会社の薬(鎮痛剤)の名前だった。いわゆる広告のために黄色の桶の製造が始まり、銭湯に普及していったのだそうだ。
ちなみにケロヨンはカエルの着ぐるみキャラクター、ケロンパはキンキンの奥さん、ケロちゃんはコルゲンコーワのイメージキャラクター(コロちゃんとセット)らしいよ・・・ややこしい笑。

Other information