toggle
2021年10月22日

BARの夜話「スペインバルで一杯」

今日は、少し面倒くさい話からスタートするのだが、まぁご容赦願いたい。
日本では「BAR」と書くと「バー」と読む。BARと聞くと、カウンターでウイスキーやカクテルを楽しむような、照明の暗い店を思い浮かべると思う。カウンター以外にも席はあるのだが、やはりカウンターに座り、隣あわせの二人で楽しむとか、ときどきバーテンダーと会話するとか、そんなシーンを思い描く。概ね、高級ホテルにあるものだったり、繁華街の裏通りの地下に、ひっそりあるようなシチュエーションかな。まぁそんなイメージだろう。それはそれで正しい。テレビドラマのBARも概ねそんな感じだ。

日本のBAR文化は、長い歴史を経て、大人のオトコの社交場として存在し、バーテンダーは技を磨き、客に育てられる。そんな、大人の粋な時間を売る場所で、ある意味では、きわめて日本的な場所だ。アメリカンスタイルのBARは、読み方は日本と同じだが、日本ではショットバーと呼ばれ、酒だけを売っている感じかな。
いつの頃からか、そのBARという3文字を「バル」とか「バール」とか読むケースが増えてきた。おなじスペルでも読み方が違うと別の店になる(笑)。「バル」はスペインバルのことだし「バール」はイタリアンバールのことなのだが、そんな定義に、もはや意味も境界線もない。スペインでもイタリアでも、BARが大人の店なのは変わらないが、多くは朝から晩までやっていて、朝のコーヒーから夜のつまみまで幅広く対応する。だから地域の人たちにとっては、一種のコミュニティーのように使う感じなのだろう。

ある日のこと、大手町の「バル」で軽く酒を飲んでいた。スペインバルだから、タパス(小皿料理)は20種類以上ある。チャコリ(発砲ワイン)でスタートし、サングリアからワインに移っていった。さすがに本場のように立ち飲みとはいかないが、カジュアルで客層も若くて、楽しい店なのは間違いない。タパスの大部分は500円で、ワンコインとはいえレベルはそれなりに高い。
まずは軽くつまんで軽く飲もう、そんな僕のような客もいれば、パエリアや自慢のシーフードを「レストランのように」楽しむ人もいる。ちなみに店側はこの店のことを「スペイン風魚介食堂」と呼んでいるようだ。パエリアなどの食事もデザートも豊富だ。こんなバルのおかげで、いつしかスペインが好きになった(まぁサッカーの影響もあるかな)。だから最近はスペインワインばかり気になる(笑)。

この店は「オーテモリ」の地下2階にある。オーテモリはみずほ銀行大手町本部ビル(旧富士銀行本店)周辺の再開発で誕生した新しい街(商業施設)だ。敷地には大手町タワーという高層ビルが建っている。まぁシンボルのようなビルだ。その高層ビルには、あのアマン東京が入居している。日本屈指のビジネス街でメトロ大手町駅に直結する便利な場所だから、今日もたくさんの利用客でにぎわう。
スペインのバルセロナや、バスク地方のサンセバスチャンとは違って、大手町はビジネス街で観光客からは縁遠いはずが、アマンの影響でマダムや若い女性も加わり、何となく日本型のオールデーBAR(バル)が似合う街のように感じる。最近は、バスクと言えば、チーズケーキの方が有名かもしれないが、元々は、世界中のグルメ達にとって一度は行ってみたいレストランやバルがたくさんある街だ。

先日、本家本元の「バスクチーズケーキ」をオンラインで買ってみた。白金の専門店GAZTA(ガスタ)のそれだ。小さいやつの4個セットを注文したのだが、届いた箱を開いて驚いた。1個1個が重いのだ。取り出して皿の上に、ドスンと置く感じに近い(笑)。
甘さは控えめで、とにかくチーズの風味が絶品だった。さすが秘伝のレシピだ。三種のトッピングも買ってみたのだが、バスクの塩というやつがあって、まるでチーズみたいな味になる(まぁ当たり前だな)、もしかしたら赤ワインと合わせたら旨いかも、などと色々遊んでいた。
さて、ハナシは横道にそれたが、スペインバルは、とにかく気軽で楽しい。最初のうちは料理名になじみがなくて戸惑うのだが、魚介のメニューは日本人も大好きな味だ。次回はゆっくり食事に来ようと思う。ちなみに、大手町のこのスペインバルにも、ちゃんとバスクチーズケーキはあるようだ。ご安心を。

この店 pesquera.jp
あのケーキ cake.tokyo/36163

Other information