toggle
2017年08月27日

とても幹事な一日

今回のクラス会の総集編(写真アルバム)を作ろうと企画している。予定では恐ろしい数の写真が集まるので、アップまで時間がかかるだろう。ということで、本編がアップされるまでの「つなぎ記事」を書こうと思う。以下は「幹事の目線」で見たクラス会のレポートと考えていただきたい。まあメイン料理の前のささやかな前菜みたいなもの、かな。編集が終わってないのに編集後記って変だし、少し長くなるが、丸一日分を振り返っておきたい。

一日のスタート
朝7:00いつものように目が覚めた、第2回合同クラス会の日を迎えた。停滞する梅雨前線で荒れていた天気だが、今日の予報は晴れ、まずは良かった。昨日は「大規模なネット障害」の影響でホームページへのアクセスができず、いったん途方にくれたのだが、それも思い出になるんだろうとポジティブに考えることにした。いつものように朝ごはんを食べ、仕事メールを猛烈速度で片付けて、「事務局の一日」がスタートした。持っていくカバンは小道具でパンパンだ。小道具と言ってもクラス名簿や資料などをクラスごとに詰めた封筒や筆記具のこと、決して宴会芸の衣装などではない(笑)、でもこれが結構重い。一件打ち合わせを終えてから集合場所へ直行だ。

最終打ち合わせ
15:30クラス幹事の皆さんとの最終打ち合わせ会場に着く。いつもの不愛想はやめて笑顔でみんなと会うことにしよう。場所は2次会会場「海彦」が入居するセントラルホテルの2階会議室だ。参加人数のすり合わせや、本日の幹事のオシゴトを結構細かく確認して、クラス幹事さんたちはそれぞれの会場に移動した。最終参加人数は一次会95人、二次会85人となった。今回の試みとして、LINEのアルバムを活用することにした。クラス幹事に様々なシーンや小物まで撮影してもらい、クラス単位に編集できないか、という企画だ。17時を過ぎると早速どんどん携帯が鳴り続ける。しばらく開かないと未読が30、などという恐ろしい一日となった。

とと屋の様子
わが24Hの会場は「とと屋」、27Hとの合同会場だ。店の外にはウエルカムボードの黒板、受付には十分なスペースが用意され心地よかった。楽しいおもてなしの始まりだ。17:00には着座し開場。生きたままの大きな赤烏賊の水槽が置いてあったり、直前まで生きていたイワナが浮いていたり(笑)。炭焼きのコンロで焼くのかな?。クラス幹事の旧姓Hさんほか5人は、受付を開始している。店長の話では、流しそうめんや線香花火の話題が出ていた、きっと楽しくなることだろう。そうこうするうちクラスメイトが順に登場し、世間話に花が咲く。18:00開会、公式ホームページにアップした実行委員長の手紙を読み合わせ、集合写真。みんなの表情は少し硬いかなあ。クラス幹事のY野くんの発声で乾杯、それぞれに料理や会話を楽しみ始めた。ああビールが飲みたい、でもウーロン茶で我慢だ。さっきまで水槽にいた赤烏賊の「生げそ」で出てきた、醤油をかけるとウネウネ動くほど新鮮だ。純米のぬる燗くらいが旨そうなのだがと、うしろ髪をひかれながら料理を横目に会場を後にした。

五鉄の様子
会費の集金と支払いのために隣の「五鉄」へ、ここは25Hの会場だ。エレベータを降りた廊下まで大きな笑い声が聞こえる。そっとのぞくと、どうやら一人一人立ち上がって近況報告などをしているらしい。S井くん(第4回A面実行委員長)が思い出話をしている。話の腰を折ってはいけないので廊下の隅で待機した。でも話は長い。店長に様子を聞くと、ウエルカムドリンクを選ぶ「輪投げゲーム」をやったらしい、何やらスイカの寄せ書きが置いてあった、これがデザートになるらしい。目が合ったクラス幹事の旧姓M輪さんが笑顔で手を振ってくれる、少し嬉しい。たまたま本日誕生日の旧姓H本さんへと花束を用意してくれたようだ。H本さんは恐縮しきりに喜んで僕に話していた。

せん駅前の様子
次いで、22H会場の「せん駅前」へ移動。22Hは参加人数が一番多く、熱気あふれる会場だった。ここでも一人一人の近況報告が続いている様子だ。前年同様にイワナ炭火焼きをやったようだが、2年連続同じ店で、2年連続イワナを食べる羽目になった旧姓Y野さん、ごめんね。少しだけみんなに声をかけ、勧められるビールを辞退して次の会場へ向かった。夜とはいっても外は残暑で汗ダラダラだ。車移動ばかりで一日300歩しか歩かない僕には、少しの距離がしんどい(笑)。

水魚の様子
「水魚」は23Hと26Hの合同会場、盛り上がっている。ここでも近況報告だ。僕を見つけたN島くんが声をかけてくれた。発表してる人がいるのに強引に割って入ったようで申し訳ない。みんなに詫びながらあいさつした、ホームページのことが話題になった。みんな見てくれているんだ、笑顔がこぼれる。

ひづきの様子
あと2店、次は「ひづき」、21Hだ。結婚式で遅れて駆け付けた八田くんがいる、みんなと話したくてタクシー予約までしていた。奥のテーブルでは「テーブル流しそうめん」をやっている。みんな楽しそうに話し込んでいる。この楽しそうな顔を見たくて幹事をしているんだ、と一人うなづいた。

醍庵の様子
そして最後に28Hの「醍庵」、みんないい感じで顔が赤いはずだが、照明の加減で目立たない。どうやらせいろ蒸しのライブ調理をやっていた様子。帆立や大型蒸篭などの残骸が残っている。旨そうだなあ。奥の喫煙席で押野君とクラス幹事のK村君、三人で話す機会に恵まれた。店長や料理長への賛辞のコトバが出ていた。ヒトを動かす原動力は、テクニックなどという薄っぺらいものではなく、尽くした熱意と、応えようという賛同なんだと、語り合った。映像担当のK中くんが黙って集中している。どうやら編集しすぎてiPhoneの充電が切れた様子、彼らしいと、ねぎらいの声をかけた。結局、心配したことなどウソのように、どの会場もみんなが笑っている。クラス幹事が頑張ってくれたおかげだ。心から感謝しよう。

海彦での2次会の様子
あっという間に時間が過ぎて、結局自分の会場には戻れず、そのまま2次会会場「海彦」へ移動した。20:30つい直前まで満席だったようだ。27期のための商品がキッチン前やカウンターに陳列され、地酒などのセッティングが進んでいる。支払いなどの収支の点検や残金などの確認を終え、店内を見渡した。料理長が店内に出て中央の焼き台に火を入れ準備を始めた様子。去年、泡だらけのビールで失敗した「野球場ビール」は、グラスが小さすぎたことが原因らしく、今年は改良されたと言っていた。上手くいけばよいのだが。時刻は21:00、最初に会場にやってきたのは、どうやら2Hのメンバーだ。入り口でウエルカムドリンクを選び、きょろきょろ店内を見渡しはじめた。料理は楽しそうだし、いい雰囲気だ。ハイタッチでみんなを迎えてはどうか、そんなことも考えたが、やはり派手なことは苦手だ。隅っこの喫煙ルームの横で皆を迎えた。意に反してみんなが次々に声をかけてくれる、正直うれしい。あちらこちらで大きな笑い声が響く。ここまで進めば事務局のオシゴトも終盤だ、もう少し頑張って、残った料理やドリンクを手に会場を回ろう、そしてみんなに声を掛けよう。ビール?まだ我慢だ。
今年の野球場ビールは後本君が担当した。15kgほどの生ビールタンクを背負って各テーブルを回る。想像よりはるかにしんどいはずだ。旧姓I田さんが、後本君より上手にビールをついでいる、どうやらコツがあるらしい。気が付くと、さっきまで別会場(自分の店)でお世話してくれた他店の店長、料理長が、加わって料理を提供してくれていた、遅くまで申し訳ない。用意されていた辛い鍋、バーニャカウダ、焼き貝、寿司などは、あっという間になくなっていた。ドリンクバーでは某地酒専門酒店から仕入れた、とっておきの地酒が用意されていた。地酒好きをイメージした品揃えだ(笑)。日本酒党の旧姓A永さん、飲み比べ、楽しかったでしょう?カメラを片手にすべてのテーブルを回っていった。招待状のこと、ホームページのこと、逆にみんなが声をかけてくれた。感謝しかない。

みきやんでの3次会の様子
2次会は無事終了。なかなか解散しないみんなを順にタクシーで見送った。最後に海彦のスタッフに謝辞をつたえた。これで事務局はクローズとなった。汗だくのシャツを着替えることもなく、片町の「みきやん」へタクシー移動。やはりみきやんは満タンで、1階玄関先から奥に進めない。みんなの3次会だ。Y幡くんに最初にかけた僕のコトバは「みきやん、ビールちょうだい」、カウンターで同席したクラス幹事のY野くん、T山くんと乾杯、このときの一杯は旨かった。我慢の甲斐があった。あまり食べなかっただろうと、Y幡くんが串焼きを焼いてくれた。旨い、胃袋にしみる。嬉しくなってビールグラスを持って皆とグラスを合わせた。1階では「ブルマ」の話や、3人に言い寄られたHさんの話で笑いこけた。途中、お姉ちゃんの店に出かけたS井くん、K村くんを迎えた頃にお開きの声がかかった。時計は1時を回っていた。今日のプログラムは全て終了した。あとは寝るだけ。だが思い出した。明日からホームページ制作が始まる。幹事さんの写真をまず整理開始だ。少し怒られそうなので、独り言のように言うが、明日だけは原稿書きながら一杯だけビール飲んでもいいかな?

総集編はまだcomingsoon状態。出来上がり次第ホームページB面ニュースでお届けします。

Other information