toggle
2024年02月16日

本の時間「これってノマド読書ってことかな」

旅に出る朝、まだ暗いうちから早起きして、ちゃんと雪かきを終えて、金沢駅に向かった笑。今日は昨晩以上に荒れて大雪だというので少し心配していたのだが、駅の「鼓門」が青空に映えるような気持ちの良い朝だった。
新幹線が定刻に静かに動き始めると、カバンから小説を取り出して読み始めた。僕にとっては本と旅はセットなのだが、好きな作家さんの新作だから、ちょっとだけテンションが高い。小説の冒頭は、天、地、人と呼び合う三つ子の兄弟がゲームをしているシーンだった。どうやら、この三つ子の兄弟たちが主人公の物語のようだ。

旅の1か月ほど前のこと、本屋の文庫本売り場で、場違いなイラストの、とても目立つ表紙の本を見つけて、ちょっと笑った。2冊の文庫本(上巻下巻)が一緒に平積みされているのだが、タイトルや帯広告のイラストが、左右の2冊にまたがって描かれている。
ヒトコブラクダ?、砂漠?、と順に目をやると、嬉しい作者名が書いてある。ファンである僕は「な~るほど~」と、すぐに買う気になった。久しぶりに万城目〇さんの小説だったからだ。読んでもいないのに、彼の作品に共通する、どこか怪しい世界観を感じたのだ笑。
年末に予定していたこの旅は、僕にとってはけっこう楽しみな2泊3日のリフレッシュ旅だった。だから旅に持っていく小説は、できれば面白いやつがいい。自宅の本棚にはまだ読んでない小説が何冊かあったのだが、買ったばかりのこの2冊を「旅のお供」にすることにした。
珍しく「早く読みたい」と思う気持ちがあるのだが、これは旅までとっておいて、初日に読み始めよう、などと変な我慢をすることにした笑。今回の旅は、たいした目的もない旅(のんびりした旅)だから、その2泊3日のうちに読み終えるつもりだ。

新幹線の中で一気に読み始めた。やっぱり面白い笑。そして最初に顔を上げ、窓の外を見たのは、新高岡を過ぎたあたりだった。驚いたことに暗くて色のない景色だった。猛烈な雪で景色が見えないのだ。晴れていた金沢駅とは別世界だった。
座席での読書は姿勢が悪くなるし、僕の場合は眼も疲れる。だから時折、姿勢を正すように車窓を覗くようにしていた。上越妙高あたりでは一転して晴れていて、山々の雪がきれいだった。でも、窓の外の景色と、小説の中の世界には何の相関もない。むしろハナシに雪なんかは出てこない笑。だから気分転換にピッタリだった。
もうすぐ長野駅という車内アナウンスのとき、外にほとんど雪がないことに気付いて、長野なのにぃ?、と今度は逆に驚いた。そして、着いた軽井沢にもまったく雪がない笑。青空もそうだが、晴れたぶんだけ寒くて、再び驚くばかりだった。
2時間のあいだに小説の舞台はどんどん変わっていくのだが、読む側の現実世界の変化も、妙に面白かった。

たまたま訪ねた複合施設に、雰囲気のよいブック&カフェがあった。そこの居心地が良くて、再び小説に没頭していた。そのカフェにはPCに向かって作業する人たちもいて、もしかすると「ノマドワーカー」かもなぁ、と思ったりした。ノマドの語源は遊牧民らしい。だからノマドワークというのは、時間や場所を選ばない働き方のことを言うのだが、彼らを見ていて、なんだか僕の本の読み方は「ノマド読書」みたいだなぁ、と造語を思いついてしまった笑。
泊った宿には、その名も「ライブラリーラウンジ」という施設がある。つまり図書館みたいなラウンジ、ということだ。無料の珈琲とか小菓子も楽しめる図書館かな、まぁホントの図書館に比べればゆったりしたソファー席は快適で、いつまでも小説の続きが読める。そして嬉しいことに、無料のドリンクにシャンパンが加わることもある。シャンパン片手の読書はやっぱり贅沢な気分だ。ちょっとほろ酔いになって、そしてそのまま居眠りしてしまう笑。

もちろん、宿の客室での読書も楽しい。優しい床暖房と、読書に最適なソファーがある。外のテラスの椅子に座って読むのも楽しそうだ(実際には寒いんだけど笑)。明日は旧軽井沢エリアへ向かうから、どこかのカフェで、またゆっくり読むつもりだ。そんなこんなで、この旅のあいだはず~っと小説を持ち歩いて、色んな場所で読むことにした。もちろん帰りの待合室のように、硬いイスで窮屈だった場所もあるのだが、ノマド読書はそれなりに楽しいのだ。
さて、読んだ小説の方は、一種のロードムービーのように、三つ子たちが大活躍する。しかも、時空を超えて暴れまくるのが痛快だった。宝石泥棒?、ティラノサウルス?、自衛隊PKO?、シュメール人?、とにかく相変わらず奇想天外・荒唐無稽な万城目ワールドってことかな笑。ぜひおすすめの作品だ。

後日談
この原稿を書き終えたころ、この作家さんが直木賞をとったニュースが流れた。まぁようやく取れたってことなのだが、ファンとしてはやはり嬉しい。対象の作品はまだ読んでないのだが、それもやっぱり旅のときがいいかなぁ、と思ったりする。作品の舞台は京都らしいから、僕の旅の行き先も京都ってことかな。まぁいつになることやら笑。

Other information